<半数以上が未経験スタート>
電気・機械分野を中心に幅広い案件を手がける特許事務所で働きませんか。
クライアント(大手電機メーカーなど)の、新技術の特許取得に向けて、明細書作成、中間処理などの特許業務全般を担当いただきます。
【具体的な仕事内容】——————–
▼明細書の作成
企業の開発担当者からヒアリングした内容をもとに、特許庁へ提出する明細書を作成します。
特許技術者の方は上記業務の補助業務をご担当いただきます。
明細書は特許の権利書のようなものなので、特許となり得る根拠や有用性を記載します。
▼中間処理
新発明を特許取得へと導けるよう、クライアントや特許庁とやり取りを進めます。
特許技術者の方は上記業務の補助業務をご担当いただきます。
入所後は経験や知識に応じた研修を行います。
未経験者の方は、座学研修で基礎知識の習得からスタート。約1ヶ月をかけて複数の疑似案件(当事務所で過去に扱ったことのある案件)を用いた、実践的な研修を行います。
その後、実際の業務を少しずつ担当いただきます。先輩が随時サポートするので安心してください。
経験者の方は、経験・スキルに応じた案件をお任せします。
社内研修(技術勉強会、翻訳勉強会、US特許勉強会)、海外特許事務所での実務研修(アメリカ、ドイツ※現在コロナ禍のため休止中)、海外特許弁理士によるセミナー など研修を多数ご用意していますので、未経験者・経験者ともに、着実に成長できる環境です。
<職場環境について>
18名の弁理士と12名の特許技術者が活躍中!30代・40代を中心とした職場です。前職は、機械メーカーの開発職、化学メーカーの研究職、学校教諭などさまざま。特許事務所での実務経験がない方も、一人前の技術者へ成長できる教育体制をご用意しています。将来的に独立・開業を目指している方も歓迎。夢の実現に向けて、全力サポートします。
事前の職場見学OK!お気軽にお問い合わせください。
対象となる方 | 大卒以上(理系卒は特に歓迎) 未経験者歓迎・第二新卒歓迎!入所時点での知識・経験不問です。 「電気・電子・ソフト・機械・材料」分野の研究・開発経験者は優遇 一流の特許技術者を目指す意欲のある方 |
---|---|
給与 | 月給25万円~70万円(年収350万円~1000万円) ※経験やスキルに応じて優遇いたします |
諸手当 | 交通費全額支給、住宅手当、資格手当、役職手当 ※弁理士資格を取得後は、毎月の給与に手当(月5万円)が付与されます。 弁理士試験合格後の実務修習や、弁理士会の登録料・会費も事務所が負担します。 |
勤務地 | 大阪市淀川区西中島5-3-10 タナカ・イトーピア新大阪ビル6F 【アクセス】 各線「新大阪」駅より徒歩5分 |
勤務時間 | 実働7時間フレックス コアタイム10:00~15:00 ※現在、希望制で週3日の在宅勤務を実施しています(入所後しばらくの間は、知識習得のために出社していただきます) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み)、夏季・年末年始、慶弔、有給休暇 ※年間休日125日 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、年金基金、退職金、健診、旅行、海外研修 ・産休・育休制度の取得実績あり(取得後に職場復帰した所員も活躍中) ・リフレッシュ休暇制度(一定年数の勤続ごとに付与) ・OA機器購入補助(在宅勤務の環境づくりのため、自宅用パソコンの購入費用を半額補助※貸出もOK) 【弁理士試験受験生の支援】 論文試験前に2~4週間の休暇(有給・無給を併せた連続休暇)をとることができます。 【弁理士資格保持者の海外研修】 米国・欧州等で特許実務研修を受けることができます。 【福利厚生クラブ等の加入】 全員が福利厚生クラブに加入。スポーツジム入会者は、月会費の半額が補助されます。一定年数の勤続ごとに、リフレッシュ休暇が付与されます。 |
所員旅行費の全額補助 | 年1回の所員旅行(タイ・韓国・沖縄・別府・飛騨高山・・)は、費用負担なしで参加できます。 |
私たちは特許事務所のことをもっとよく知っていただくため、また採用に関するミスマッチを未然に防ぐために、求職者の皆さまからの疑問を「よくある質問」ページにまとめております。また匿名でもご利用いただける「質問・お問い合わせフォーム」もご用意していますので、ご質問やお問い合わせの際にはお気軽にご利用ください。